中居指(なかいざし)地内の鬼怒川(きぬがわ)沿いに,小高い砂山(海抜37.1メートル)がありました。
お釈迦様が祀(まつ)られ,藤(ふじ)の名勝地(めいしょうち)でもありました。しかし,今は,砂採取のため昔のおもかげはありません。
この砂山は子どもたちの遊び場でもあり,一気に斜面をかけおりたり,いくら乱暴な遊びをして砂山をあらしても,一晩のうちに,天狗がもとのように砂山を直してしまうのだと言われていました。
これは下妻市中居指地区に伝わる話です。